コラム:暮らし

新学期前にやっておきたい!子ども部屋の整え方

こんにちは。
整理収納アドバイザーの三井えみです。

いよいよ来月から新学期が始まりますね。
新たな学校に入学されたり、一つ学年が上がったり。子どもが成長していく姿を見るのは何だかワクワクします。

でも、その一方で、


子ども部屋ってどうやって整えればいいの?

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、新学期前にぜひやっておくことをオススメしたい、子ども部屋を整えるポイントを3つご紹介します。

①使わなくなったものを整理しよう

新しい学校に入学したり進級したりすると、教科書や洋服などのグッズが増えますよね。
その時に、新しいものが使っていないものと混じってしまうと、どこにあるかわからなくなってしまいます。

そこで、まずはお子さんに尋ねながら、使わなくなったものをお部屋から移動して、新しいものが置けるスペースを作りましょう。

洋服やおもちゃなど、サイズアウトしたものやもう使わないものはこの時期にお譲りしたり、フリマアプリで
販売したりするのがおススメです。

②準備しやすい空間を作ろう


明日の準備早くしなさい〜

なんてつい叱ってしまうことはありませんか?

実は、親が空間を整えてあげることで子どもは自分で、しかも短時間で準備できるようになります。

例えば、我が家の準備スペースはこんな感じです。

SONY DSC

洋服などを収納しているクリアボックスの隣に、幼稚園バッグや制服などをかけるラックを置いています。

SONY DSC

クリアボックスには、

上段:マスク、タオル、靴下
中段:トップス
下段:ボトム

を収納しています。

子どもが準備する順番に棚の配置を考えています。
こうすることで、まずは上段にあるものを幼稚園バッグに入れ、次に中段、下段から翌日に着る洋服を決め、ラックの隣に置くだけで準備が整います。

3歳の息子も毎晩自分で支度をしていますが、わずか1分程度で準備が終わります。

ぜひ、子どもが準備しやすい空間を整えて、ママが楽しちゃいましょう〜!

③お片付けする時間を意図的に作ろう

お片付けしよう、と思っても、中々時間が取れないというママさんも多いと思います。

そんな方におススメしたいのが、この日はお片付けの日にしよう、と決めて親子でお片付けをすることです。

ゲーム感覚で、使う物と使わない物を分けたり。見つからなかったものが出てきて、宝探しのような気分になったり。意外とイベントのように親子で楽しめます。

でも、その時間を意図的に作らないとどんどん後回しになってしまいます。

その日は料理や他の家事を手抜きしても、全然OKですので(笑)、この機会にぜひお子さんとお片付けをする日を作ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、新学期前にぜひやっておくことをオススメしたい、子ども部屋を整えるポイントを3つご紹介しました。

お子さんが気持ち良く新学期をスタートさせるためにも、ぜひ1日でもいいので子ども部屋を見直す機会を作ることをおすすめします。

私の自宅教室では、整理収納の基礎をお伝えするレッスンや、ご自宅に伺って一緒にお片付けさせて頂く
出張レッスン、またオンラインレッスンなども行っています。
気になる方はお気軽にご連絡ください。

それでは、皆さんのご家庭に素敵な春が訪れますように!

先日TOSのゆ〜わくワイドさんで放送して頂いた内容です。
よろしければこちらもご覧ください。

Livingコラム担当 : 三井えみ
料理研究家/整理収納アドバイザー
プチプラ華やかコーディネーター
3歳男の子ママです。
●料理×整理収納教室「My comfort table(マイコンフォートテーブル)」
自宅教室にて料理、パン、整理収納などの暮らしを心地良くするレッスンを開催しています。
お気軽にお問い合わせください♪
Blog : https://ameblo.jp/sweetandbreadocean/
Instagram:https://www.instagram.com/my_comfort_table