皆さんこんにちは、歯科衛生士の佐藤です。最近テレビなどで、新型コロナウイルスの発生により感染症にまつわるニュースを目にすることが多くなりました。
口呼吸のリスク
ウイルスや細菌感染の感染経路は様々ありますが、口呼吸をしながら生活していると感染症にかかるリスクが上がるということはご存知でしょうか?
呼吸には皆さまご存知の通り鼻からの呼吸と口からの呼吸があります。鼻の中には鼻腔と副鼻腔と呼ばれるトンネルや鼻毛などのフィルターがあるため、それらの機能により肺に丁度いい空気を送ることが出来ます。
問題は口呼吸。
普段から(ランニング中など運動時は除く)口呼吸をしていると、口腔内にはフィルターとなる機能が少ない為口の中の細菌や外気のウイルスなどが扁桃腺を通過し直接肺に送り込まれ、体の免疫力を低下させ
- 風邪を引きやすい
- アトピーなどのアレルギー症状がでる
- いびき(睡眠障害)
など様々な病気を引き起こす可能性が高まります。
- 唇が乾燥している
- 歯の着色
- 口の中が乾く
これらは普段口呼吸をされている方の特徴で注意が必要です。
本来、息を吸って吐くというのは鼻の役割です。
鼻には呼吸する為にとても大切な
- 空気を湿らせてあたためる
- 空気中の小さなゴミやバイ菌を取り除く
- 空気の量を調節するという役割があります。
口呼吸を防ぐには
では口呼吸になるのを防ぐにはどうすればいいでしょう?
簡単に取り組める方法は 「ガムを噛む」 ことなんです。
唾液中には病原体に対する生態防御機構の最前線として役割を果たす(IgA)免疫物質が含まれています。噛むという行為で、唾液分泌が促進され口の中の乾燥を防ぐができます。また噛むことによって脳が刺激され集中力が上がり、無意識に口を閉じて鼻呼吸することを促します。
ガムの選び方・効果的な食べ方
- おすすめは、歯科専売品のガムです。
甘味料としてキシリトールが100%配合されており、キシリトール以外の甘味料は含まれていません。また、市販の物よりも硬く噛みごたえがあり、味が長く続きます。 - ガムを噛むタイミングは、歯垢を落としやすくするには歯磨き前、歯の質を強くしたい時は歯磨き後が効果的です。
- 噛む時は左右10回づつなど交互に噛むことで正しい噛み方や舌の動かしかたを習得し、口周りや舌の筋力をつけることもできます。
- 噛むことで満腹中枢を刺激し、完食予防にもなるのでダイエット効果も。
自宅でテレビを見てる時、携帯を見てる時、無意識にお口があいていませんか??ガムを噛んで感染症を予防し、免疫力を高めて、虫歯菌を抑えましょう。
お子さんの習い事に行くまでの移動中やゲーム中、噛むことで集中力が上がると言われているので勉強中も効果的ですよ。