こんにちは。乳幼児ママサークルです。
つい先日息子が1歳になりました!
この1年あっという間でしたがぎゅっといろいろなことが詰まった1年でした。
第2回乳幼児ママサークル会を開催
さて、今回は4月20日(火)に第2回乳幼児ママサークル会を開催しましたので、その開催報告をさせていただきます☆
今回は宮崎と合同開催!
他県の方も一緒に交流できるのは、オンラインならでは♪とても楽しかったです♡
毎回思いますが、共通の話題があると初めましての方とも話がはずんで、本当に時間があっという間に過ぎてしまいます!
トークテーマは、離乳食と毎日ルーティン
今回のサークル会では、事前に乳幼児ママサークルのオープンチャットでトークテーマを募集し、そのトークテーマに沿ってお話しました。
今回のトークテーマは、①離乳食と②毎日ルーティンでした☆
①離乳食について
離乳食は、離乳食期のお子さんを持つママにとって悩みの種であることも多いと思います。
うちは結構食べムラがあって悩んでいたのですが、今回のサークル会で、
- お弁当箱に入れたら気分が変わって食べることあるよ!
- 食べさせる順番を変えてみるのも有効だったよ!
と教えていただきました!
そして結構食べないこと気にしてましたが、成長曲線に入ってれば大丈夫!とポジティブな言葉をかけていただけたのもとっても嬉しかったです♡
②毎日ルーティン
毎日ルーティンは、家で赤ちゃんと二人過ごしていると、他の人はどんな風に過ごしてるのかなって気になりませんか??そんなお話をさせていただきました!
今回お話した皆さんは、コロナの心配もあるなか、できるだけ毎日出かけるようにしていらっしゃっていて、お子さんのことをみんな考えてるなぁととっても暖かい気持ちになりました☆
ワンオペでお風呂に入れる方法
そしてこの話の流れで、小さい子を2人一緒にワンオペでお風呂に入れる方法に!
個人的に2人目欲しいなぁと思いつつ、そのときお風呂どうやるんだろう?!って思っていたので本当参考になりました!
でも聞くだけで大変そうで、本当に小さいお子さんが何人かいる方のことを改めて尊敬しちゃいました☆
まとめ
コロナで交流が難しいなか、同じくらいの月齢のお子さんがいる皆さんと、しかも県を越えて交流できて、とっても楽しかったです!
もっとお話したかった!!
サークル会参加していただいた皆さんにも楽しんで頂けたようで本当によかったです♪
参加してくださった皆様本当にありがとうございました。
サークルチャットについて
乳幼児サークルのサークル会に参加できなかった方も、サークルチャットに参加しませんか??
現在、大分・宮崎・佐賀の乳幼児ママさんたちが20名以上参加してくださっています!
最近のオープンチャットでは、
- 1歳の誕生日どんなことしますか?
- ゴールデンウィークのお出かけにおすすめの場所どこですか?
- ファーストシューズどこで買えますか?
といった内容で盛り上がっています!
私もよく知りたいことがあるとオープンチャットの方に質問させていただいていて、本当に助かってます!
乳幼児って特に日々新たな悩みが生まれたりすると思います。
そして、乳幼児ママって昼夜なく赤ちゃんの対応しないといけなくて、何時にどこっていう予定立てづらいことあると思います。
そんなときに、すぐにやりとりができるサークルチャット、自分の都合のいい時間に見られるサークルチャット、すごく便利だと思います。
顔を見てお話できるサークル会。すぐにいつでもやりとりができるサークルチャット。
どちらもいいところがあるなぁと思っています☆
サークルチャットにご興味ある方は随時参加できますので、ご連絡お待ちしております。